イベント

東京国立近代美術館 所蔵品ガイド(手話)

東京国立近代美術館/ 東京
会期 2025年03月18日(火)
情報保障: 手話通訳その他

東京国立近代美術館は、3月18日(火)に、MOMATガイドスタッフ(ボランティア)による手話を用いた対話鑑賞「所蔵品ガイド(手話)」を実施します)。事前のお申し込みが必要です。


当館の対話鑑賞について
「所蔵品ガイド」は対話を用いて作品を鑑賞します。

参加者同士が、対話を通じてみたことや考えたことを共有し、当館ガイドスタッフ(ボランティア)が、自身の視点から、当館の所蔵作品の魅力を伝えます。

 

手話による案内動画

本動画は、当日プログラムを担当するガイドスタッフが、プログラムの概要を手話で案内したものです。

開催概要

時間
2025年3月18日(火)15:00~15:50
料金
無料(要観覧券)
※ 障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は観覧無料です。入館の際に障害者手帳をご提示ください。
対象・定員
手話を主要なコミュニケーション手段とする方(ろう者、難聴者、中途失聴者など)5名程度(要事前申込)
申込方法
下記のいずれかの方法でお申込みください。

1. お申し込みフォーム(Microsoft Forms)
美術館ウェブサイトの専用フォームより必要事項を入力し、送信してください。

2. E-mail
「3/18プログラム参加希望」と明記のうえ、下記の必要事項をお知らせください。

参加される方のお名前
メールアドレス
聴覚障害の程度
参加にあたってのご希望や、必要なサポート

宛先:volunteer@momat.go.jp
お問合せ
東京国立近代美術館 教育普及室
メール: volunteer@momat.go.jp
電話:03-3214-2605(受付時間:平日10:00-17:00)

ピックアップ