イベント

ブルガリア国際映画祭赤十字特別賞受賞記念 『じょっぱり 看護の人 花田ミキ』凱旋上映(日本語字幕上映あり)

東京都写真美術館1Fホール/ 東京都
会期 2025年09月20日(土)09月24日(水)
休映日:9月16日(火)・21日(日)・22日(月)・29日(月)
情報保障: 字幕

「人は人のために生きてこそ、人」 青森県の伝説の人物、花田ミキ。
看護に命をかけた波乱万丈の生き様を映画化! 「保健と看護」に命をささげた生涯を描く。

出演:木野花、王林、伊勢佳世
監督:五十嵐匠

第21回International Festival of Red Cross and Health Films(国際赤十字・健康映画祭)
Red Cross Special Award(赤十字特別賞)受賞作品

■日本語字幕上映

9月20日(土)13時~ / 9月24日(水)13時~

あらすじ

シングルマザーとして息子リクの子育てに追われる日々をおくっていたちさと(王林)は、仕事先のスーパーの常連である花田ミキ(木野花)と出逢う。人嫌いとして近所でも有名であった花田だが、ちさとやリクとの何気ない日常を過ごすうちに、人のぬくもりに触れ、自然と心を通わせていく。花田は自らがかつて看護師であったことをちさとに告白し、当時の社会情勢や今日までどのような生き方をしてきたのかについて静かに語り始める。花田の若い頃(伊勢佳世)の姿は、八戸赤十字病院で集団感染が起きたポリオの治療法を広め、看護に対して誰よりも懸命に向き合い、生き抜いた姿だった。ちさとは、幼い頃に亡くなった自らの母親も看護師であったことから、花田に対して親近感を抱くようになっていったのだが……

 

開催概要

時間
〇ホームページで上映スケジュールをご確認ください。 ※全席指定/各回定員入替制/立ち見不可※一部のお席については、オンラインでの事前予約可能。(販売期間:上映日の3日前午前10時~前日午後11時59分) ※オンラインチケットご購入のお客様も、受付で座席指定券との引替えが必要です。受付に時間を要する場合があります。時間に余裕をもってのご来場をお願いいたします。 ※ 当日券およびオンライン事前予約不可のお席については、ご鑑賞当日午前10:00より、その日の全ての上映回について受付を開始いたします。 ※ 開場は各上映開始時間の10分前を予定しています。 ■詳細はホームページをご確認ください。 https://topmuseum.jp/contents/exhibition/movie-5261.html
料金
■料金
○ 一般 1,800円
○シニア(60歳以上)1,500円
○ 学生(大学・専門学校生)、高校生、中学生以下(3歳以上)、障害者手帳をお持ちの方(介護者2名まで)1,000円
※3歳未満のお子様に座席が必要な場合は料金(中学生以下)をいただきます。(保護者のお膝の上でご鑑賞の場合は無料)
※60歳以上の方、学生、高校生・中学生、各種お手帳をお持ちの方は、いずれも証明できるものをご提示ください。
お問合せ
(作品に関してのお問い合わせ)
株式会社ポルトレ 03-6456-3990 info@portrait-c.com
公式HP:https://hanadamiki.com/

(館についてのお問い合わせ)
東京都写真美術館 管理係 Tel 03-3280-0099 
kanri2(アット)topmuseum.jp
※(アット)を@に変えてお送りください。
備考
・日本語字幕付上映(9月20日(土)13時~ / 9月24日(水)13時~)
・会場内ではヒアリングループ(磁気ループ)をご利用いただけます。

関連

ピックアップ