演劇とテクノロジーをテーマに、交流と協働制作を通じて未来に向けた新たな「演劇」の提案を目指す未来提案型キャンプ「Future Ideations Camp Vol.7:Super Sober Shamanism」。それに関連し、国内外のアーティスト、研究者を招く基調講演を全3回で開催!
国内外で活躍するアーティスト3組を迎え、それぞれの活動から「同期・共在・模倣」に迫ります。
シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]では、第7回目となる未来提案型キャンプ「Future Ideations Camp Vol.7|Super Sober Shamanism:同期・共在・模倣を演劇とテクノロジーの両岸から考える」を、10月1日より東京・池袋で開催される舞台芸術祭「秋の隕石」との共同企画プロデュースで実施します。演劇とテクノロジーをテーマに、アバター、シミュレーション、没入型環境といったテクノロジーを通じて、身体化された経験、儀式、パフォーマティブな実践がどのように再構築され得るかを探り、新たな「演劇」の提案を目指す本プログラム。それに関連し、一般公開イベントとして基調講演を開催します。
第1回目の基調講演には、新進気鋭のメディアアーティスト、テオ・トリアンタフィリディス氏が、第2回には、デジタル・メディアやパフォーマンス、音楽、インスタレーションなど複数の表現形態を横断して作品を制作するアーティストでありリサーチャーのエレナ・ノックス氏が、第3回には、台湾を拠点に活躍するアーティストコレクティブ・lololol(ロロロル)からシァ・リン氏とシェリル・チャン氏が登壇します。
いずれの講演でも、演劇とデジタル技術の交差点における最新の作品事例や、身体性とテクノロジーのあいだで生まれる新たな表現手法について、登壇者ならではの実践的な視点からご紹介いただきます。
この貴重な機会にぜひご参加ください。
詳細・お申し込みはこちらから↓
https://ccbt.rekibun.or.jp/events/camp07-keynotelectures