イベント
レポート
動画
手話マップについて
わたしたちの目的・理念
お問い合わせ
プライバシーポリシー
寄付のお願い
イベント
トップ
/
イベント
/
たてもの文様切り紙づくり
たてもの文様切り紙づくり
江戸東京たてもの園
/
東京都小金井市
会期
2025年11月22日(土)
情報保障:
手話通訳
#江戸東京たてもの園
#手話通訳
夜間特別開園「紅葉とたてもののライトアップ」内で実施のワークショップ。
園内のたてものに施された文様の切り紙を作り、それを使って行灯にします。
開催概要
時間
(1)15時から (2)17時から 各回約90分(制作後、退出可)
料金
無料(ただし、当日の入園券が必要です)
対象・定員
小学3年生以上(カッターを使える方)
申込方法
各回20名(当日先着順)
(注)ただし、手話通訳が必要な方の事前予約枠の人数が含まれます。
手話通訳が必要な方の事前予約枠:5名(先着順)
予約枠の申込み締切:11月21日(金曜日)12時
お問合せ
〔申込み・問合せメール〕tatemono.jigyo(at)edo-tokyo-museum.or.jp
(注)メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
(注)申込にてご連絡いただいた個人情報は、本イベントのみに使用いたします。個人情報の取り扱いについての詳細は、公益財団法人東京都歴史文化財団のプライバシーポリシーをご覧ください。
URL
https://www.tatemonoen.jp/event/page/2025_lightup.php
備考
講師:下中菜穂(造形作家、もんきりと伝承切り紙、歳時伝承研究)
関連
イベント
ことばで一緒にみる鑑賞会
イベント
コレクション展 ギャラリートーク
イベント
Ontenna付き 担当学芸員によるギャラリートーク
イベント
「ロボコォォォン!-ROBOT COOONTEST!-」舞台手話通訳付き公演
イベント
庭園マルシェ「ワークショップ」※第3回・4回は手話通訳付き
イベント
「開館30周年記念展 日常のコレオ」関連プログラム 檜皮一彦 アーティスト・トーク みる人・つくる人から考える、美術館のアクセシビリティ
ピックアップ
イベント
庭園マルシェ「ワークショップ」※第3回・...
会期
2025年12月24日(水)
手話通訳
イベント
「開館30周年記念展 日常のコレオ」関連...
会期
2025年11月23日(日)
手話通訳
文字支援
イベント
冬の特別茶会「静けさと、温もりと」(事前...
会期
2025年12月06日(土)
手話通訳
イベント
「ことリム・絵をみて響きを感じ合おう!」...
会期
2025年11月22日(土)
〜
11月23日(日)
全2回
手話通訳
文字支援
イベント
展覧会関連トークプログラム 第1回「アー...
会期
2025年11月09日(日)
手話通訳
文字支援
イベント
科学コミュニケーターの “推し”展示ツア...
会期
2025年10月19日(日)
手話通訳
字幕