本年度の美術館講座の最終回のテーマは「さわって楽しむ美術館」です。一般的に、美術館にある作品や文化財は直接手で触ることができない物がほとんどです。しかし、目で見るだけではなく、手で触れて鑑賞を楽しむことが出来たら、私たちの体験はどのように変わるでしょうか。
東京都庭園美術館では、「さわる小さな庭園美術館」(2014年制作)をはじめ、見えない・見えづらい方も一緒に楽しめるプログラムやツールの制作・開発に取り組んでいます。今回の講座では、本年度より開始した「さわ会—さわって楽しむおしゃべり鑑賞会」や「さわる絵本」等の制作プロセスや秘話などを、企画、制作者とともに語ります。
また、講座終了後の30分間(15:30~16:00)に、「さわる絵本」や「触知案内図」などのツールに触れる時間を設けております。
美術館での「さわる」体験について一緒に考えてみませんか?ご興味のある方はぜひご参加ください。