イベント
レポート
動画
手話マップについて
わたしたちの目的・理念
お問い合わせ
プライバシーポリシー
寄付のお願い
レポート一覧
トップ
/
レポート
レポート
【手話マップ・レポート vol.26】展覧会場でスマホで視聴できる解説動画に字幕がつきます
残暑お見舞い申し上げます。 大雨や台風で全国的に天候が不安定なこの頃ですが、皆様は...
投稿日
2021年08月22日(日)
#アーツ千代田3331
#文字支援
レポート
【手話マップ・レポート vol.25】「ルール?展」
猛暑とコロナ禍がなかなか止まらないこの頃ですが、おかわりありませんでしょうか? 今...
投稿日
2021年08月02日(月)
#21_21 DESIGN SIGHT
#手話マップ
レポート
【手話マップ・レポート vol.24】「視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ」に聞こえない人でも参加できます。
コロナ禍と猛暑の最中、いよいよ東京オリンピックパラリンピックが始まり、ますます落ち着...
投稿日
2021年07月23日(金)
#手話通訳
#手話マップ
レポート
【手話マップ・レポート vol.23】東京都写真美術館「おうちでワークショップ」に参加してみて。。。
新型コロナウイルス感染症第4波のあおりで、東京都や関西ではミュージアムが軒並み臨時休...
投稿日
2021年05月07日(金)
#東京都写真美術館
#手話マップ
レポート
【手話マップ・レポート vol.22】水戸芸術館で上映中の藤井光の映像作品の日本語テキスト
今回も映像作品のお話になります。 水戸芸術館の現代美術ギャラリーで「3.11とアー...
投稿日
2021年04月14日(水)
#文字支援
#水戸芸術館
#手話マップ
レポート
【手話マップ・レポート vol.21】せんだいメディアテークの「バリアフリー上映 」の活動
三寒四温で春が近くなってきています。コロナ禍はまだまだ終わりが見えていませんが、皆様...
投稿日
2021年03月01日(月)
#字幕
#せんだいメディアテーク
#手話マップ
レポート
【手話マップ・レポート vol.20】東京都現代美術館・「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」のインタビュー音声にテキストが配布
寒の入りとともに寒さもいよいよ厳しくなる季節となりました。 さて、東京都現代美術館...
投稿日
2021年01月22日(金)
#文字支援
#東京都現代美術館
#手話マップ
レポート
【手話マップ・レポート vol.19】 《聞こえない方でも参加できるハンドメイドリモートワークショップ》水戸芸術館 BOB ho-ho「郵便式/POST CARD」参加体験レポート
2回目の新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令されましたが、みなさまにはお変わり...
投稿日
2021年01月21日(木)
#水戸芸術館
#手話マップ
レポート
【手話マップ・レポート vol.18】福岡市美術館のバリアフリーギャラリーツアー
新年、あけましておめでとうございます。 さて早速ですが、手話マップ・レポートをお届...
投稿日
2021年01月04日(月)
#福岡市美術館
#手話マップ
最新の投稿
過去の投稿